いいえ、サブスクリプションの契約期間中はプランをダウングレードすることはできません。サブスクリプションの契約期間中にアップグレード(例えば Plus から Pro へ)することはできますが、アップグレードに伴ってシート数を減らすことはできません。

個人開発者向け
ゲーム開発コースにアクセス可能。アセットストアの割引特典付き。
特典を表示
特典を非表示
資金面の資格要件
ご自身または所属する会社の年間収益、もしくは資金調達が 20 万米ドル以下の場合
法人・チーム向け
Unity エキスパート、Success Advisors、カスタマーサポートへの優先アクセス付き
特典を表示
特典を非表示
資金面の資格要件
収入制限はありません
初心者向け
特典を表示
特典を非表示
資金面の資格要件
ご自身または所属する会社の年間収益、もしくは資金調達が 10 万米ドル以下の場合
いいえ、サブスクリプションの契約期間中はプランをダウングレードすることはできません。サブスクリプションの契約期間中にアップグレード(例えば Plus から Pro へ)することはできますが、アップグレードに伴ってシート数を減らすことはできません。
サブスクリプションの解約およびご返金をすることは承りかねます。オンラインストアにてサブスクリプションにお申込みいただくと、その利用期間全体に対する月額料金の支払い義務を負います。もし月ごとのお支払いが滞り、ライセンスが停止されても、利用期間分のお支払い義務は変わりません。サブスクリプション契約の詳細については
もちろん、製作者にあります。
Unity プランはいずれもロイヤリティフリーで、全プラットフォーム、コアエンジン機能、継続的なアップデート、ベータアクセスを含みます。Pro および Plus サブスクリプションをご契約の方は、アセットストアでの 20% 割引特典が利用でき*、ニーズに合わせたお支払い方法をお選びいただけます。
それぞれの Unity プランには大きな違いがあります:
Unity Pro のご利用に際して収益の上限はありません。Unity Pro は、プロジェクトのリリースを実現するための効率的な問題解決の方法を必要とするプロチームやフリーランスの方々のために作られたものです。利用者は下記のコンテンツやサービスに直接かつ優先的にアクセスすることができます:
Unity Pro のご利用者は、Unity Teams Advanced、Game Server Hosting、Unity Analytics を含む Unity のクラウドベースの機能の最上級サービスにアクセスすることができます。さらに Pro サブスクリプションのご契約者は Unity Icon Collective Volume 1 パッケージに無料でアクセスできます。
さらにもうひとつ、業種別バージョンの Unity はすべて Unity Pro をベースとし、それぞれの業種に特化した機能を搭載しています。
Unity Plus は年間の収益および資金が 20 米万ドルを超えない個人の方にご利用いただけます。営利目的のゲームの開発およびリリースが初めてで、さらなる学習リソースを必要とされる個人開発者に最適です。Unity Plus には下記のコンテンツやサービスが含まれます:
Unity Personal は無料で利用できる Unity エンジンです。年間の収益および資金が 10 万米ドルを超えない個人の方がご利用いただけます。この無料バージョンは、Unity やゲーム開発全般についての経験がなく、ゲームやインタラクティブコンテンツの開発の基本を理解したい個人に向けたものとなっています。
* Unity Plus および Pro のサブスクリプションに含まれるアセットストアの割引特典は、期間限定のプロモーションのサービスです。アセットストアでのご購入に対して適用される割引は 2019 年 5 月 31 日に終了します。
お客様は次の支払い方法をご利用いただけるようになります。
もしあなたの所属する会社が年間売上(粗利益)10万米ドル以上であるか、10 万米ドル以上の資金調達を行なっている場合は、Unity Personal を使用することができません。詳しくは Terms of Service をご参照ください。もし年間売上(粗利益)または資金調達額が 20 万米ドル以上の場合は Unity Pro しか使用することができません。
Unity ID を使用すると、Unity の製品やサービスを購入またはサブスクリプション、アセットストアで購入、そして Unity コミュニティに参加することができます。
ログイン Unity IDを作成